このページは、SPF素振りマシンのバッティング練習方法と巻き付き棒の紹介です。
随時、更新しています。
”素振りマシン、巻き付き棒の情報はこちらからも⇒SPF公式ホームページ”
★amazonアマゾンからお買い求めもできます。
〇↓↓最近の記事・・・右➡サイドバーからも見られます。
★大谷翔平はもはや日本人野球選手でなく・・・?
★数回素振りに振っただけで変わるって本当ですか?・・・

巻き付き棒についての記事こちら

⇒⇒⇒バッティング指導用巻き付きバット、最新バージョンにて販売開始しました!
★下半身主導、★回転軸をしっかり、★レベルスイング、★インサイドアウトのスイング、★一瞬の間・・・練習方法は簡単です。
A4の解説書を参考にお願いします。
メールでのお問い合わせは、こちらから。
↓↓ピッチャー用!!・・・巻き付きシャドウピッチング棒


■■■SPF少年野球バッティング練習用”素振りマシン”の練習方法について
少年野球バッティング練習方法、は簡単に使いこなせることです。
SPF素振りマシンは、”普通に素振り練習”するだけです。
自分で打つタイミング”コツ”をつかむことが何よりです。
①SP-Aは、適切な長さを移動しぶつかることで、ミートポイントをつかめて、”鋭いスイング”ができます。
②普通のバットとは違って、先(バットのTOP)が軽くなることで、きれいな軌道を得られてミート率があがあります。
③”ドアスイングの修正”、”インサイドアウト”のスイング修得可能。
④レベルに応じて、おもりのスタート位置を変えられる。
⑤移動おもりをTOPに固定、ヘッドパワーを利かせる素振り。
◆このブログを書いている中川より電話やメールで、アドバイスさせて頂いていますので、
気兼ねなくメールでご連絡ください。
※メールアドレスは、製品と一緒に入れています。取扱説明書に記載しています。
◆ご使用者様の声、親の声、練習内容です。
■■■少年野球バッティング練習メニューA⇒鋭い打球とミート率を上げる
◆理想的な構え方
・大リーグのイチロー選手のように、グリップは、肩の付近に構え、TOPからまっすぐなスイング軌道で、シンプルにミート率が上がるようなバッティングにしましょう。
◆まず、正しいインパクト位置、ミート位置を覚える練習方法
①おもりが動く状態で(固定しないで)正しいインパクト位置(右打者の場合左足の位置のストライクゾーンあたり)で素振りマシンを止めてみます。(そこで、おもりがぶつかるようにしてミート位置を確認します。)◇10回程度でOKです。力んでいたり、ドアスイングですと、すぐに重りがぶつかりますから、修正する点のめやすになります。(マシンを使っていれば修正できる)
次第にトップが安定、”ここぞ”と言う、ミート位置でヘッドスピードも速くなり、鋭いスイングになるはずです。ここまでで、ほとんどの場合は充分です。
◆素振りマシンで記憶したことを自分のバットで復習します。
■■■少年野球バッティング練習メニューB⇒インサイドアウトのスイング
◆バットヘッドを残しておいて、速い素振り(速いヘッドスピード)ができると理想です。バットヘッドを残し、インサイドアウトのスイングで、重りを、前足より先でぶつけることを練習しましょう。
さらにヘッドスピードが上がり、鋭いスイングになります。もちろん、振り始めは、グリップ、ヘッドは、充分に残しておくことです。
・ほんの少し、ベースより前(ピッチャー方向)でぶつけるように振るだけで、ドアスイングではなく、インサイドアウトの鋭いスイングができます。これだけで打球も変わります。すぐに結果が出ることもあります。
・マシンはおもりがぶつかった後、勢いが増しますので、フォローも大きくなります。
■■■少年野球バッティング練習メニューC⇒上級者向け発展練習
効果的に使う”コツ”方法
・外角球を打つ練習では、ベース前外角でおもりがぶつけ、右中間へ運ぶように練習します。(右打者の場合)センター方向、右中間への鋭い打球をねらいます。線で運ぶ感じです。
・慣れてきたら、さらに効果を上げるためには→→→素振りマシンで柔らかいボールやSPF発泡スチロールボールなどを使って、ティー・トスバッティングが可能にしています。[特許権取得製品]
・おもりをTOP固定して素振りします。おもりを移動させるよりも200g重い感覚になり、スイングのパワーアップに役立ちます。パワーアップ練習に役立ちます。
★★TOP側スタート位置で、早めに重りをぶつけ、バットTOPの重さ、遠心力を感じたスムーズな振りの練習にも使えます。
これですごい結果を出す選手もいますが、でも、初心者はあくまで簡単にポイントをつかむだけで十分ですよ。
追記
●SPFでは、ご要望に応じて、代表中川が直接、”購入時個別のアドバイス”をさせて頂いてます。ご希望の際には、メールで気軽にご連絡お願いします。個々に応じてアドバイスさせていただいています。(”修正したい点” ”うまくできていない点” ”悩み” ”初心者の方” ”野球未経験親御様” ”指導者の方” ”上級者の方”)ご子息様の現状、特徴や修正したい点など自由にお伝えください。
素振りマシン、SPF製品について、ご不明な点は、どうぞ、気兼ねなくメールして下さい。
★SPF中川の自己紹介
ブログ村 記事がよかったら、少し覗いて応援フォローボタンお願いします。色んな野球ブログあります。

ブログ村 ”野球用品”参加ボタン

にほんブログ村
ブログ村 ”野球論”参加ボタン

にほんブログ村
最近のコメント