巻き付きバットは、振り出しがスムースになる。超速力は振り切れる。

巻き付きバットを使っての状況、
超速力を使っての状況、をご連絡いただきましたので、書いてみました。
◆大阪の上位チーム(中学軟式野球)の監督さんより・・・・
”短期間ですが、振り出しがスムースになっているので良い効果でています。”
巻き付きバット、短期間ですが、かなり良いですね。
音を意識して振らせています。
超速力は、スイングスピードアップにばっちりです!
軽いのでスイングスピードは、かなり速くなりました。
●SPF中川より、・・・・・
他のお客様より、背中が痛いと効きましたので監督さんに聞いてみましたが、
選手は痛いと言わないです。
とのことです。
痛い方は巻き付けようとする訳でなく、インパクトでのスイング音を意識して振ってみてください。
そして、小学生、中学生野球で、体格がこれからの子供さんは、巻き付きバットを少し短く持って素振りしてください。
◆同じく大阪の少年野球チームより・・・
巻き付きバットと、超速力を使っていますが、両方とも使うことで
振り始めと、振り切りの両方に良い効果でていますわ!
巻き付きバットは、振り始めが柔らかく、力まなくなりました。
超速力は、振り切れるようになったように思っています!
回数は、巻き付きバット、20回。超速力を20回。
そして、自分のバット30回。
そのあと、軟球を打たせています。
自分のバットが柔らかくなったように感じる。
140cmの身長の子供は、使い始め、超速力を使い重がっていましたが、
巻き付きバット、超速力を使ってきて、1か月、超速力をグリップいっぱい、長く持っても振り切れるようになっています。フォローが良くなりました。2種類の使っての練習がよいです。
●SPF中川より・・・
2種類の違うタイプのトレーニングバット、
巻き付きバット、と超速力ですが、双方の良い点が効果として出ていてよかったです!
巻き付きバット、自分のバットが柔らかく感じるようになるのは、それでオーケーです。!
巻き付くように出てくる・インサイドアウトの手助けをする。・・・・ですから!大丈夫ですねね。
超速力は、当初は中学野球むけのトレーニングバットとして発信しましたが、
小学生でも、大丈夫のようで、お役に立てて嬉しいなと思っています。超速力は、1mと長いですが、材質はとても軽いですので使い慣れるの早いみたいですよ。
グリップいっぱい握っていると、小学生3,4年生は重い場合もあるので、
はじめから長く持たないで、握り一つ短く持って、なんでしたら、握り二つ短く持って!
それで、使っていったら、振れるようになったときに、
良くなったんだと、判断できますよね!
そんな感じで使って頂ければと思っています。
◆↓↓記事がよかったら、バナーをクリック頂ければ嬉しいです。野球情報あります。

にほんブログ村
〈関連記事〉
SPF製品の長年のご利用者様、東京都の酒井さんとの電話
最近のコメント