子供さんの少年野球練習、『打てる』という良いイメージ・自信を!・・発泡球
新しい年になって、
一年の始まりには、心を静かにし、
そして、
一年の過ごし方、
仕事に対しての取り組み方、
自分のあり方、考え方、行動の仕方を見つめて
スタートしました!
みなさん、
いかがお過ごしでしょうか。
気持は入れ替わっていますか?
惰性でスタートしていませんか?
子供さんの少年野球練習、新年になって調子よく取り組めていますか?
やる気なく眠っていないでしょうか!?
親は、子供さんの”前向きな気持がしっかりできる”ために、
少しの手助けくらいは、してあげましょう。
少年野球時期、中学野球時期、
子供さんが、
ざわついた毎日なら、
スマホばかりの毎日なら、
少しの時間、落ち着いて、自分を見つめる時間
そんな間を、親が与えてあげることは、必要なこになるでしょうね!
春の練習試合や、初戦の良いイメージを目標に練習してみましょう!
少年野球、中学野球、バッティングで言えば、
◆『このコースなら、いつでも打てる』という良いイメージ・良い感覚
◆『球がよく見えていて、打てる』というイメージ・自信
◆『こんな球種なら打てる・得意だ』という自信
このような良いイメージ、感覚、自信が持てているなら、
いいでしょうね!
練習試合、春の初戦は間違いない!
このようなところまで、たどり着けるには、やはり、球を打っていることです。
素振りをやったら、球を打つ!
何らかのセーフティー球(安全な球)を常に打っていることです!
年末にも書いていますが、
うちのを使ってみられるなら、
発泡スチロールボール球です!
日頃、あまり宣伝という宣伝はしないんですが、
この時期、迷ってらっしゃるなら、使ってください!
発売開始から、約15年、常に人気の発泡スチロールボール球
高校野球の甲子園常連校が冬前から購入されて、数校使っていますよ!
信じられないでしょう?
本当か?と思われるでしょう!
たかが、発泡スチロールボール球
されど、発泡スチロールボール球
アマゾン、ヤフーショップに置させてもらっています。
トスバッティングでなく、
前から投げた球を打たせます!
2人一組で、何回も打たせます!
さほど飛ばないので、球拾いも必要なし!
『必ず打てる』という良いイメージ、感覚、自信のためには、
打たせてなんぼです!
●素振りマシンについては、どうぞ、気兼ねなくメールして下さい。24時間以内にご返答させて頂きます。
◆↓↓記事がよかったら、バナーをクリック頂ければ嬉しいです。応援お願いします。
にほんブログ村
◆こちらも応援、お願いします。バナー押すだけです
最近のコメント