日本ハムファイターズ 大谷選手のバッティングは、ひと味違う
色んな方と、日本ハムファイターズ 大谷選手のバッティングについて話すことが良くあります
鮮烈なデビューを飾ったルーキーに注目は大きいですが
日ハム大谷選手のバッティングには注目しておきましょう
大谷選手のバッティングは、ひと味ちがう
すごいと言えば、そうかもしれない
でも、一番の注目点は、”基本を外していない”バッティングをいう点だ
●軸足にしっかり乗って、球を引き込んで、腰を使って打っている
これは、ステップ足の使い方の、”大切なポイント”を押さえているからだと思える
軸足に乗ることを意識していないんじゃないでしょうか
ステップ足を”ふわっと元の位置へ下ろす”
きっと、ステップに意識を持って行っているんでしょうね
大きく踏み込んで打ちに行っていない
●ステップ、ゆっくり”ふわっと元の位置へ下ろす”
これをやれば、無理に意識するのでなく、自然に軸足にしっかり乗れるということでしょうね
また、軸に乗っているので、ぎりぎりまで待って広角にも打てる
●ステップでうまく基本を押さえている
これが、プロの中でも、ひと味違うと言うこと
きっと、少年野球、中学高校野球にも、よい影響を与えていくことでしょう
もちろん、自分に合ったバッティングをすることも大切
でも、”軸足にしっかり乗る”
●これは、”踏み込むこと”よりも、基本中の基本
優先順位として考えても、
大事な基本であることを知っておきましょう
« 少年野球に十分に役立ったと 同学年では、群を抜いている | トップページ | バッティングの上達には、最初の構えが重要 ジャイアンツ村田修一選手 »
「少年野球指導での注意点」カテゴリの記事
- バッティングの上達には、最初の構えが重要 ジャイアンツ村田修一選手(2013.08.18)
- 日本ハムファイターズ 大谷選手のバッティングは、ひと味違う(2013.08.02)
- 遊びながら、楽しみながら打撃(バッティング)を覚えましょう②(2012.10.15)
- イチロー外野手、ニューヨークヤンキースに移籍9試合連続安打、打率優先の打ち方。(2012.08.02)
- 少年野球で、①腰の回転は、言わない ②体重移動は、言わない(2012.06.16)
« 少年野球に十分に役立ったと 同学年では、群を抜いている | トップページ | バッティングの上達には、最初の構えが重要 ジャイアンツ村田修一選手 »
コメント