« 読売ジャイアンツ坂本勇人選手持ち味をなくさないで!右打ち練習で広角に?  | トップページ | 中学生レベルトレーニング鉄バットは、驚きをもたらすかもです[X1500] »

2011年2月12日 (土)

今年も少年野球のアドバイス頑張ります お役に立てるよう全力投球

早いもので、新春を迎え、少年野球も試合シーズンイン。

私、中川の思いは、”心をこめる” ”付加価値を感じてもらえるように” 

今年も頑張ろうと思います。

お客様に”満足頂いているだろうか” ”お役に立てているだろうか”と常に問うていかねばと思っています。

今年も、ご家庭での少年野球練習へのアドバイスを頑張ります。

無償、価格外のサービスです。

・私どもの製品を、リピート購入頂けるお客様が少しずつ増えていることに感謝です。

・また、次も使いたいSPF製品にできる、価値ある製品にするようにすること。

・少年野球に関するアドバイスもタイムリーで、尚、お役に立てる内容にすること。

・心を込めて、暖かいメッセージをお届けする。(厳しいときも、時には有り)

動画をDVDやメールで送って来て下さるお客様がいらっしゃいます。これは、私も勉強になり、また動画を見ていると自分の息子の小学生時期を思い出し、本気できびしく書いてしまいます。

『森様、この度は、DVDを送って頂き、ありがとうございました。色々たくさん書いてしまってご容赦ください。ご健闘を心よりお祈りします。また、お時間が許すようでしたら、その後に近況でもメール下さい。』

『いつもお世話になっている少年野球や中学校のチームに感謝しています。モニターとしてご意見や感想などありがとうございました。おかげさまで私どもも創業8年目です。次の新製品もよかったら、モニターお願いします。新しい製品をお届けします。連絡がしばらくできていないチームの監督さんすいません、近々連絡します。』

・アドバイスをご希望の方は、できましたら詳しく、特長やなんでも自由に書いて頂けるとありがたいです。たくさん書いて頂けると、私もアドバイスを考える材料があって助かります。

素振りマシン、ご購入時、こんなアドバイスをさせて頂いています。お役に立てるように頑張っています。

◎お客様の喜びの声を参考に打撃練習してください。

・SPFは、メールでの対応をメインにしています。

メールでお話できるように、また価格を上げないためなんです。

・電話でのお申込を、月・火・木・金曜日、11時~14時に限らせて頂いていますが、平日の午前中なら電話でお話できる時間を取れないこともありません(水曜日は除く)。電話で聞いて納得して買いたい方もいらっしゃいますので、そんなときはお電話ください。お待ちしています。

・どうしても出られないときは、申し訳ございません。(*_ _)人ゴメンナサイ

では、皆様、少年野球の2011年の春も始まっています。

春の初戦で、驚きの鋭い打球!良いスタートを切れるように、お互いに球児の親として熱くなりましょう。

« 読売ジャイアンツ坂本勇人選手持ち味をなくさないで!右打ち練習で広角に?  | トップページ | 中学生レベルトレーニング鉄バットは、驚きをもたらすかもです[X1500] »

SPF少年野球用品 中川の日記」カテゴリの記事

コメント

中西様、コメントありがとうございます。久々のコメントで喜んでいます。
昨日は、遠方よりありがとうございました。竹バット、素振りマシン、自分のバットの順に使えばきっと効果が出ると思います。兆寸バットは私どもSPFからもご紹介する予定で現在モニター様に使って頂いていますが、多くの方が取り組んでいらっしゃる練習方法ですので、役立つと思います。ご報告を楽しみにしています。頑張ってください。

 昨日、素振りマシンを購入させて頂いた中西です。昨日は、ご丁寧なご指導書まで頂き有難うございました。
 早速家に帰り、ご指導書にお書き頂いていた竹バット(グリップ太め、150cm)を作り、今朝から練習させています。
 当分の間、竹バット、素振マシン、自分のバットの順に素振りの練習をさせようと思っています。
 また、結果報告させて頂きます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 読売ジャイアンツ坂本勇人選手持ち味をなくさないで!右打ち練習で広角に?  | トップページ | 中学生レベルトレーニング鉄バットは、驚きをもたらすかもです[X1500] »

フォト

★SPF製品のサイトへはこちら

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ